プリンス テニスラケット〔2022〕
【おすすめストリング】
●
RPM BLAST 125(3,190円)
●
AKPRO16(3,080円)
※サービスストリング以外を希望される場合はお問合せください。
※差額が必要な場合もございます。
※張上げの場合は備考欄にご希望テンションをご記入ください。
ヘッドサイズ |
100平方インチ |
レングス |
27インチ |
フレーム厚 |
27.0-24.0-22.0ミリ |
バランス(平均) |
320ミリ |
ウェイト(平均) |
300グラム |
ストリングパターン |
16×18 |
適正テンション |
42-58 |
|
カラー: ビーストレッド×ホワイト

プリンス テニスラケット〔2022〕
NEW Oポート2+トップ部27mmでフェイス上部はボックス形状、しかもCTS構造の従来に無いフレームがハイパワー、ハイスピンを実現。
ATS搭載のトップ部はボックス形状でハイパワーラケットでありながら安心して厚く当ててハードヒットしても安心して打てる最新テクノロジーラケット。
●テキストリーム×トワロンテクノロジー

第二世代テキストリームカーボン。
テキストリームに新たにアラミド系繊維の一つである「トワロン」を組み合わせたハイブリッド素材。
通常のテキストリーム以上の剛性を持つことで、「球持ち感」を持たせつつ「スピードアップ」させることに成功。
1:シャフトのフレックスを硬くすることなく、フェイスのねじれをさらに減少。
⇒パワーとコントロール性のアップ
2:フレームの戻り(復元力)が向上。
⇒ボールスピード、玉持ち感のアップ
3:不快な振動を低減
⇒打球時の快適性アップ
4:衝撃吸収性に優れる
⇒ヒジや手首への優しさアップ
〔カーボン原糸〕
一般的に、炭素繊維が千〜数万本の束になっているカーボン原糸の断面図は丸に近いもの。
そのため、カーボン原糸同士を編み込むと丸と丸の間に隙間ができ、それが厚みとなり強度も下がることに。
〔テキストリームカーボン〕
テキストリームカーボンは千〜数万本の炭素繊維が横に広げられた開繊糸を使用。
薄い構造なので出来上がりの織物は薄く、また、表面の凸凹が少ないため組み合わせた時の強度も強くなる。

●ATS(Anti-Torque System)

シャフトに加え、フェイスの10時と2時にTeXtreme×Twaronを配置することで、ラケット上部の剛性が増し、ボールの推進性とコントロール性がアップ。
さらには、振動吸収性が増し、クリアな打球感で「掴んで弾く」性能が向上。
●CTS

グリップ上部からフレームトップ部にかけて均等に厚みを増していくフレーム形状により、スウィートエリアがトップ方向へ拡大します。
さらに、フレックスポイントから打球点までの距離が長くなるため、フレームのしなりによるパワーがアップします。
●NEW Oポート2

広く開けたO-Portにより、BEAST史上最大の振り抜き。
ストリングスの可動域が広がりO3の特徴的なスウィートエリアが更に拡大。
●パワーレール

シャフト部分からフェイスにかけたレールにより面ブレをカット。
RA値を上げることなく横方向へのブレを無くすことで、スピン量&パワーを高める。
●レクサスフレーム+エアロフェイス
ボックスフレームとエアロダイナミックフレームの中間の形状。
パワー、スピン、コントロールをバランスよくサポートします。
●2ピーススロート

インパクト時の衝撃を軽減し、ストリングスの振動を抑える2ピース構造のスロートを採用。
●RESI TEX PRO(GRIP)

しっかりした打球感を好むプレーヤー用に開発されたセミウェットタイプの穴あきグリップ。
穴が大きくなり、より滑りにくく、高い吸汗性のグリップ。